2020年7月19日

続・TOMLを使ってみよう

以前 こちらの記事 で、データ記述言語 TOML と、TOML に関する Python の状況について述べました。
この記事より数年が経ち、現在どのような状況になっているかについて、改めて述べたいと思います。


まず、TOML の変化ですが、

  • Version 1.0 が出た
  • リストに複数の型を含めることができるようになった
となります。

前回の記事 時点ではまだ Version 0.4 でしたが、無事に正式版 1.0 がリリースされています。
また、リストに1つの型しか適用できないという仕様は、データを格納する目的で TOML を使用する際の大きな足かせになることが考えられましたが、Version 1.0 への更新過程で撤廃されました。

この2点を考えると、TOML は十分実用可能段階であり、JSON からの置き換えを積極的に進められる状態にあると言えます。


続いて Python 側の変化ですが、

  • pip でインストールできる toml モジュールがある
となります。

前回の記事 当時は、1ファイルからなるモジュールを入手可能でしたが、細かなバグがあちこちにあり、実使用には少々難がありました。現在の toml モジュールを試したところ、私が気づいてたバグは全て修正されていました。

Python 側の TOML への対応も十分準備ができていると言えます。


あとは、toml モジュールが標準へ昇格すれば、いよいよ大手を振って TOML の時代が来たと言えることになります。

0 件のコメント:

コメントを投稿